5年ほど前、当時の夫が突然行方不明になったことがあります。彼はその頃、関西のとある大手企業に勤めていて、仕事に関する不満を聞いたことはありませんでした。私とは結婚して34年ほど経っていて、新婚当時ほどラブラブとは言えないまでも、それなりに仲良く毎日過ごしていたんです。
夫が家出したのは、ある夏の日でした。世間は夏休みシーズンでしたが、子どものいない私たちは普段通りの生活を送っていたんです。いつものようにお弁当を持たせて夫を送り出した後、私も出勤。ところがそれ以降、夫は帰ってきませんでした。
仕事場を出るときには欠かさず電話をくれていた彼ですが、その日はそれもありませんでした。何度も彼のケータイに電話をしてみるも、電源が入っていないという自動音声が流れ続けるだけ。不安になって義実家に連絡してみたり、彼の職場まで行ってみたりもしましたが、誰も彼の行方を知りませんでした。
数日は待ってみたもののまったく手がかりがなく、警察に届を出した後で探偵さんにも家出調査を依頼してみることにしたんです。人探しといえば探偵でしょう、という安易な考えからでした。
そして一週間後、警察からは何の知らせもありませんでしたが、探偵の方から夫が見つかったという連絡が入ったんです。とりあえず生きていたという安堵感で私は泣き崩れてしまいました。しかし、探偵事務所のスタッフさんから詳しい話を聞いてどんな顔をしていいのかわからなくなりました。
家出調査のレポートによると夫には別の家庭があると言われたんです。私より若い奥さんと高校生の子どもがいるとも聞かされました。戸籍上はちゃんと私の夫となっています。だけど、私と結婚するずいぶん前から、彼の心はそちらの家庭にあったようでした。
聞かされた直後は正直パニックになりましたし、夫と直接話をした後も理解できない部分はたくさんありました。ただ、私たちには子どもができなかったこともあって、その後すぐに夫とは離婚し、今は別の人と再婚して幸せに暮らしています。